自分の言いたいことの3割伝わればいい! 完璧主義で考えすぎていた私でも、自分からネイティブに話しかけられるようにまで成長した3割英会話

自分の言いたいことの3割伝わればいい! 完璧主義で考えすぎていた私でも、自分からネイティブに話しかけられるようにまで成長した3割英会話

【リスニング克服シリーズ①】リスニングは英語試験の中でも最弱!本当の「リスニング」知ってますか?

f:id:capricioucat2000:20220313220715j:plain

リスニング、あなたは得意ですか?

 

「どうしたら伸びるかは知ってるけど」

 

それ、本当に知ってますか?

 

リスニングは、

  • 英会話
  • 映画や音楽を楽しむ時
  • ニュース

様々なシチュエーションで必要とされます。

そして、一番は期末やTOEICなどのテスト!

しかも実は、リスニングは1番

点を取りやすい科目。

 

「えっどういうこと?」

 

気になりますよね?

今日から、リスニングの全てと具体的なトレーニング方法を紹介していきます!

ひとつでも知らないことがあったら、試してみてくださいね!

今日は『リスニングとはなにか』、紹介します!

 

 

1.リスニングは1番簡単!

リスニングは、英語のテストの中でいちばん簡単!

「そんなわけないでしょ!」

 

そんなわけあるんです!

なぜなら、リスニングでは難しい単語は使われないから。

 

「えっどういうこと」

 

喋り言葉と書き言葉。

友だちと話す内容より、新聞に書いてある内容の方が難しいですよね?

会話なら、だよね、まじで。

文章だと一文も長いし、漢字も沢山。

これと一緒です。

 

テストをつくる側も、リスニングを実際の会話のように自然に作成するので、あまり難しい熟語も単語もありません。

 

つまり、単語を知らなくても点を取れる。

文法も難しくないから理解できる。

聞く力だけで勝てる。

 

「でもどうしたら聞く力伸ばせるの?」

 

あなたのその疑問を解決する前に…まずはリスニングができるとはなにか、それが聞く力を伸ばすための鍵です!

 

 

2.リスニングができるってどういうこと?

まずリスニングでは次に流れる音声を予測できるようになること

これが目標です。

 

日本語でも、突然友だちが

日本国憲法第21条の詳細って覚えてる?」

「えっ、えっ今なんて言った!?」

 

これは極端な例ですが、あなたも突然声をかけられ、なんて言ったか聞き取れなかった経験ありませんか?

 

これは、聞く準備ができていないから。

そしてそれでもある程度聞き取れるのは、ある程度予測できるから。

 

「…たしは、いまおな…がすいt…」

 

私は今お腹が空いてる。

なんとなく分かりましたよね。

なんでわかったか、それは頭で自然と補えたから。

 

英語も日本語と同じ言語です。

リスニングをできるということは、ある程度内容を頭で補える、ということ。

 

つまりは慣れです。

慣れると、予測をしながら聞けるようになりますよ。

 

 

3.さいごに

今回は『リスニングとはなにか』紹介しました。

簡単な単語や文法ばかり使われるリスニングでは、予測する力が必要。

次回は、

予測をできるようになる具体的なトレーニング方法

について紹介していきます!

リスニングマスターで、英語を楽しみましょう!

 

ゆめでした★

【多読で英語力アップ】初級~上級おすすめ洋書

f:id:capricioucat2000:20220311232437j:image

あなたはこれまで、何冊の英語の本を読んだことありますか?

 

「そんな読んだことないけど、なにか意味あるの?」

 

多読のメリット、それは英語脳をつくること。

言葉の使い方や文法などを自然と学ぶことができます。

 

「英語脳ができると、どうなるの?」

 

なんと、感覚で英語を身につけられます!

英語的に自然かどうか、なんとなくわかるようになるのです。

日本語も、この助詞はこうだから~なんていちいち考えませんよね。

 

普通こうでしょ。

 

そういう感覚で言葉を使ってると思います。

この感覚こそが言語習得に一番重要です!

 

まだ読んだことがない、あなた。

今日から多読の世界に1歩踏み込んでみましょう!

 

 

おすすめの洋書

【初級編】ホールズ

f:id:capricioucat2000:20220312000035j:image

https://www.amazon.co.jp/dp/0440414806?tag=goo-ranking-select-12907-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

この本は、無実の罪で更生施設に送られてしまう一人の少年の物語です。

初心者には少々長いですが、なんといっても話が面白い。

最後まで楽しんで読める本です。

 

 

【中級編】ダレン・シャン

f:id:capricioucat2000:20220312000224j:image

Amazon | Cirque Du Freak (The Saga of Darren Shan, Book 1) (English Edition) [Kindle edition] by Shan, Darren | Action & Adventure | Kindleストア

この本は、ダレンという少年が街にやってきたサーカスをこっそり観に行くことから物語が始まります。一体ダレンはどうなるのか。

世界的に人気な不朽の名作です。

慣れない単語もありますが、飛ばしても意味がわかるので、多読にぴったりな難易度です。

 

【上級編】ハリーポッター

f:id:capricioucat2000:20220312000348j:image

Amazon.co.jp: Harry Potter and the Philosopher's Stone, Book 1 (Audible Audio Edition): J.K. Rowling, Stephen Fry, Pottermore Publishing: 洋書

誰もが知ってるハリーポッター

ですが原作を英語で読んだ人はあまり多くないのではないでしょうか?

文量も語彙も難しいものが増えてきますので、上級者向けです。

しかし、これを読めたら英語力はかなり付いたと言えます。

力試しも兼ねて挑戦してみてはどうでしょうか?

 

 

【特級編】プーさん

f:id:capricioucat2000:20220312000642j:image

The Complete Tales and Poems of Winnie-the-Pooh | Milne, A. A., Shepard, Ernest H. |本 | 通販 | Amazon

こちらも世界的に人気なお話ですが、見た目とは裏腹。

詩的な表現も多くあるため、見かけない単語も多く読解力や想像力も必要になってきます。

英語脳がほぼ完成している特級と呼べる人にこそ、相応しい作品です。

 

 

さいごに

多読は、英語脳を作るのに打って付けです。

まずはできるところから、続けやすい簡単なところから始めてみましょう!

 

いつか書店で最新の洋書を読めるその日を夢みて。

はたまたニュースを英語でみるか。

あなたの夢をイメージして、英語脳を作る目的や楽しみを想像していきましょう!

 

ゆめでした★

【おすすめ洋画3選】楽しく英語を学ぼう!

洋画で楽しく英語を学ぼう!

f:id:capricioucat2000:20220316222921j:plain

「単語、文法、単語、文法....もういやだぁぁぁぁぁぁ!!」

 

いま、こんな気分になってませんか?

自粛で英会話の機会も少なく。

ただ勉強、勉強、勉強。

 

疲れちゃいますよね。

 

そんなあなたは、英語の楽しさ不足!

洋画を通して、英語の楽しさを再確認しましょう!

 

1.洋画で英語学習のポイント

洋画で英語学習をするときはポイントがいくつかあります。

  • 英語音声、日本語字幕
  • 字幕は意味の確認程度にする
  • 初心者)日本語音声、英語字幕でもOK
  • 上級者)英語音声、字幕なし!

 

ただ見るだけでも効果はあるけど。

どうせなら楽しく効果的に勉強したいですよね。

 

ちょっと余裕があるあなた。

ぜひこのポイントも意識してみてください!

 

2.おすすめ映画3選

【ロマンス】レオン

Amazon.co.jp: ブロマイド写真☆映画『レオン』廊下で銃を構えるマチルダ&レオン/ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン : ホーム&キッチン

 

凄腕暗殺者レオン。彼はとある少女との出会いを通して、少しずつ変化する。

どの場面もオシャレで、息をのむほどの美しいカット。

胸が締め付けられるような切ない気持ちになります。

 

英語のレベルとしても、ほどよくわかりやすいです。

恋愛、恋愛していないので、何気なくみるのも◎

 

【アクション】キングスマン

映画『キングスマン』オフィシャルサイト

Britishの上流階級の英語を存分に楽しめる、痛快アクションスパイ映画!

派手なアクションよりも、オシャレな世界観に魅かれます。

 

「Manner makes man.(マナーが人をつくる。)」

 

ゆめのお気に入り。

オシャレな表現や言い回しは、明日使ってみたくなること間違いなし★

 

【サスペンス】SE7EN

Various Artists, Howard Shore - Se7en - Amazon.com Music

連続凶悪犯が突如町に現れる。新米刑事とベテラン刑事の凸凹コンビで調べるも、犯人は捕まらない。犯人を追い詰めた、その結末とはー。

 

ゆめがこれまで観た映画の中で、もっとも衝撃的なエンディング。

名優たちの鬼気迫る演技に、熱中してしまうこと間違いなしです!

 

 

3.さいごに

いかがでしたでしょうか?

できるだけ、有名どころではないけどすごい面白い。

そんな穴場のおすすめ洋画を紹介しました。

 

どの洋画もストーリーや映像が一流。

英語学習と気張らず、息抜き感覚で楽しんでみてください!

 

ゆめでした★

【試験前日対策】リスニングがもう怖くない!得点UPのための3つの

f:id:capricioucat2000:20220310224613j:image

リスニングは英語のテストの中でいっっっっっっっっっちばん簡単な問題です!

聞けばいいだけ、使われてる単語も超・簡単!

 

…点数落としてないですか??

 

「じ、実は…リスニング一番苦手、かも」

「単語は知ってるのに何故か聞き取れない」

「覚えられなくて…」

 

解ける問題を落とすのは、あなたの努力が勿体ない!

 

今日はほんの少し意識を帰るだけで、一気に得点が上がる、英語リスニングテストのコツを紹介します!

 

「英語のリスニング?ああ、雑魚雑魚」

 

こういえるくらいになっちゃいましょう!

 

今日紹介するのは下記3つ!

【リスニングのポイント】

  • 先読み
  • 英語でメモをとる
  • つまり、を意識して聞く

 

ではいってみましょ~

 

①先読み

今日これだけは覚えて欲しいのが、先読みです!

先読みというのは、

次の問題を早めに読んでおく

ということ。

 

早めに1問目を解き終えて。

2問目の音声が流れる前に。

問題を。

読む。

ですね。

 

「先読みくらい知ってるよ。」

 

ここで超・重要なのが、

何を意識して読むか。

 

「えっ」

 

先読みの意義、理解してやっていますか?

先に問題に目を通しておくことは聞く準備をするため。

聞く準備をするためには、問題を読むことで、

次に話される内容を予測しておくこと

が非常に重要です。

 

Q.How was his weekend?という問題だったら。

「週末についての話題だ。」

選択肢から、さらに具体的な内容も予測できます。

先読みなくして、正解なし。

 

精神的にも余裕を持ってリスニングしましょう。

 

 

②英語でメモをとる

リスニングをしている時あるあるなのが

なんて言ってたか忘れること。

 

ゆめもよくやってました。

それでメモをする時に日本語に翻訳してから書いていると。

今度は聞き逃す事態が発生。

悩んだ末に行き着いたのが聞いたままメモをすることでした。

 

英語をマスターしている人はみな言うことですが、英語を使う時は英語で考えるくせをつけることが重要です。

アウトプットまでのスピードが早くなるからですが、リスニングのメモでも同様です。

 

 

③つまり、を意識して聞く

最後はちょっと上級者向け。

 

「リスニングを聞く時どう聞けばいいの?」

 

こんな風に悩んだことはないですか?

あるという方、つまり、を意識しましょう。

 

リスニングで流れる音をただ聞くのではなく、聞き終わったら、

つまり今の話はこういうことを言ってる

と説明できるように意識して聞いてみましょう。

 

リスニングあるあるが、聞き取れなかった英単語に執着してほかの内容を聞き逃すことです。

全体を俯瞰して聞く意識があると、こういう落とし穴も避けやすくなります。

 

さいごに

リスニングはコツを覚えるだけで大きく点数が変わります。

意識だけでパフォーマンスは大きく変わる。

人間って凄いですよね。

 

ぜひ、1つ、明日から試してみてください!

 

半信半疑なあなた、周囲の英語得意な子に聞いてみてください。(多分やってます)

 

点が取れれば英語も楽しい!

楽しければ成長も早い!

成長すれば英語がもっと楽しい!

 

正の無限ループ完成です。

 

一緒に楽しく英語と仲良くなっちゃいましょう!

ゆめでした★

英語のテストの『コツ』、本当に知ってますか?

英語のテストの『コツ』、本当に知ってますか?

f:id:capricioucat2000:20220310215350j:image

「コツとか知らなくても、本当に英語力があれば点は取れるでしょ。弘法筆を選ばず、だよ。」

 

確かにそう思う気持ちも分かります。

ですが、考えても見てください。

 

プロのケーキ屋さんがいます。

この方は、一から、自分で、レシピを考えたのでしょうか?

 

そんなことないですよね。

絶対製菓学校に通ったことがあるはずです。

 

つまり、

学べることは学んで楽をしよう

ということです!

 

「努力する者が楽しむ者に勝てるワケがない」

f:id:capricioucat2000:20220310215243j:image

 

今日も楽しんで英語を克服していきましょう!

では、リーディング編いきます。

 

【リーディング】

リーディングで大切なことは、

  • 各設問にかける時間を決める
  • 自分の得意な問題を知る
  • 問題を見てから、文章を読む

の3つあります。

 

各設問にかける時間を決める

まず各問題にかける時間を決めます。

長文読解は1問5分、空所補充は1問30秒

といった具合です。

 

これにより、

  • わからない問題は捨て、効率的に時間を使う
  • 全体の得点率が上がる
  • 自分の苦手な問題がわかる

といったメリットがあります。

 

「時間があれば解けたのに」

 

という経験、あなたもあると思います。

もう今日からそんな苦い思いはしなくてOK

時間配分を事前に決めておくだけで、意識する前と大きく変わるので、ぜひ試してください!

 

自分の得意な問題を知る

英語のテストは

  • 文法
  • 読解力
  • 語彙力
  • リスニング力

の力を主に測ります。

 

この中で自分の得意な分野から問題を解くと、

全体的な得点率が向上します!

 

「えっ、何言ってるの?」

 

はい、そう思いますよね。

ですがこれは偏差値72の進学校でも、

「問題の得順番を考えろ」と常々言われます。

 

あなたも一度聞いたことあると思いますが、

「えっじゃあどういう順番で解けばいいの?」

「なんで順番変えるの?時間は一緒じゃん」

と疑問に思ったと思います。

 

その答えがこちら。

得意な問題から解く。

得意がわからなければ好きな問題でもいいです。

 

なぜ順番を変えるかと言うと、自分の英語脳を活性化しやすくなるからです。

スポーツでも、準備運動がありますよね。

ストレッチ、筋トレ、ジョギング、ダッシュ

というように少しずつハードになっていくと思います。

 

これは身体を徐々に温めることで、急に動いて筋肉や関節を痛めないようにするためです。

 

英語も一緒です。

好きな問題から解いて、気持ちを高め英語の問題を解くウォーミングアップをしていきましょう。

 

得意な問題がわからない方は

語彙系→読解系→文法→(記述)

で解いてみてください。

 

覚えた単語を忘れる前に回答し、長文読解は早めにやると最後まで体力切れせずに解けます。

文法は正しいかどうかの2択なので、英語脳が活性化した後半がオススメですよ。

 

ぜひ自分に最適な順番を見つけてみてください!

 

問題を見てから、文章を読む

鉄則ですね。

 

「でも、どう問題を見ればいいの?」

 

よくぞ聞いてくれました!

ずばり、

書かれている内容を予測する

ために問題を見ます。

 

例えば、

Q. What does the man say?

という問題があったとします。

この場合、

「あ、なんか男性が文中で言うんだな」

と予測しましょう。

そして、具体的にどういう内容をいうのかは選択肢の中に出てくる単語などから予測します。

 

ですが、選択肢までみるのは少々上級者向け。

 

まずは問題をみてから文章を読んでみましょう。

スルスルと内容が頭に入るので驚きますよ!

ぜひやってみて下さい!

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

意外と知らないこと、知っててもその理由までは知らなかっことはあったでしょうか?

少しでも新しい気づきがあれば嬉しいです!

 

あなたの英語テストが上手く行きますように!

 

ゆめでした★

【裏ワザ】接尾辞マスターで、効率的な英語学習!

「えっ、まだ接尾辞知らないの?」

f:id:capricioucat2000:20220308234729j:plain



あなたは、明日隣の人に「接尾辞」って知ってる?

と声をかけられても答えられますか?

ちょっと怖いという方、ゆめが紹介しますのでご安心を!

 

接尾辞を知っていると効率的に単語の暗記を進めることができます!

時間に追われるTHE現代人なあなた、時間を追いかけてチャンスをものにしましょう!

 

接尾辞って?

接尾辞とは、それ単独では意味をなさない言葉とくっついて使われるものです。

 

「例えば?」

 

例えば、「春めく」

春に「-めく」という音がくっついています。

この「めく」が『接尾辞』です。

 

「なるほど、○○的~とかも接尾辞ですね」

 

そういうこと!さすがです!

この『接尾辞』、

英語にも実はあるんです。

 

『接尾辞』を学ぶと、大まかな単語の意味が類推でき、効率的な学習に繋がります。

また、品詞の応用も聞くので、英会話や英作文など、即興力の底上げにも◎!

 

今日はゆめ厳選★接尾辞ベスト3をご紹介!

(※『接頭辞』について知りたい!という方は

【裏ワザ】英語のボキャブラリーを今すぐ2倍に増やせる、接頭辞って? - 自分の言いたいことの3割伝わればいい! 完璧主義で考えすぎていた私でも、自分からネイティブに話しかけられるようにまで成長した3割英会話

からどうぞ!)

 

 

おすすめ接尾辞

第3位:病気=ia

「-ia」は、病気という意味を持つ接尾辞です。

  • anemia 貧血
  • insomnia 不眠症
  • phobia 恐怖症

 

「いや、もっと有名どころあるでしょ!」

 

ごもっとも。

でも今は、コロナ禍。

日常の話の種としてぜひシェアしてみてください!

 

覚えたら、すぐにアウトプット

 

していきましょう!

 

 

第2位:学問=logy

「-logy」は学問という意味をもつ接尾辞です。

  • ideology 政治思想
  • geology 地質学
  • biology 生物学

 

日常会話で○○学について、日本語でも触れることはありません。

 

「~logy...何かの学問かな」

 

というように、推測できるようにしておくと安心ですね。

 

第1位:名詞=ment

「-ment」は品詞を名詞にする、接尾辞です。

  • disappointment:[名]失望、落胆
  • agreement:[名]同意、合意、承諾
  • management:[名]経営、管理、マネジメント

 

品詞ごとに単語を覚えるのは、THE非効率です!

 

「なんとなく名詞っぽい」

 

それくらいわかればOK!

派生形は、元の単語を覚えて一気に習得しちゃいましょう!

 

さいごに

接尾辞には意味を補足するものと、品詞を変えるものもあります!

 

英単語を全部覚えようとするのは大変。

完璧じゃなくていいんです。

接尾辞を使って、効率的に英語を楽しんでいきましょう!

 

あなたが英語に時間を費やした分だけ、

英語はあなたを愛してくれます

 

人生を広げるチャンスとして、英語に愛を叫びましょう!

 

English deserves to love.

 

ゆめでした★

 

<参照文献>

語彙力アップに効く!英単語は【接尾辞】で効率的にインプット | 最新記事 | おすすめ英会話・英語学習の比較・ランキング- English Hub

 

【裏ワザ】英語のボキャブラリーを今すぐ2倍に増やせる、接頭辞って?

f:id:capricioucat2000:20220308233847j:plain

接頭辞、あなたは知ってますか?

 

「あれでしょ、お手紙とか」

「俺のフレンチ」

「小雨、とかきれいですよね」

 

はい、俺のフレンチ、以外正解です!

独立した意味を持たないものを『接辞』と言います。

また、独立して意味をもつものは『語基』と言います。

 

接辞+語基=単語

 

ということですね。

「お+手紙=お手紙ということか、なるほど」

「俺の○○?」

「小さい雨...言葉は豊かですね」

真ん中の方以外、大正解です!

 

前につく接辞を、『接頭辞』、後ろにつく接辞を『接尾辞』、といいます。

 

実は、この『接頭辞』、英語にもあるの

ご存じでしたか?

 

今日はおすすめ接頭辞ベスト3を紹介します!

 

効率的に、楽しく、人生のチャンスを掴んでいきましょう!

(※後ろにつく『接尾辞』については

【裏ワザ】接尾辞マスターで、効率的な英語学習! - 自分の言いたいことの3割伝わればいい! 完璧主義で考えすぎていた私でも、自分からネイティブに話しかけられるようにまで成長した3割英会話

からどうぞ!)

 

第3位:戻す・再び=re

「re-」は、戻す・再びという意味の接頭辞です。

  • return 振り返る
  • remind 思い出させる
  • reconsider 考え直す
  • resign 辞める

等があります。

 

第2位:外に=ex

「ex-」は外に、という意味の接頭辞です。

  • extend 拡張する
  • expose 公開する
  • explore 探す
  • expedite 早める

等があります。

 

第1位:中に、否定=in

「in-」は中に、否定、という意味をもつ接頭辞です。

  • intend 意図する
  • insert 挿入する
  • incapable 能力がない
  • inactive 無気力な

等があります。

 

ここに紹介したのはほんの一部です。

実はあまり意識していないと思いますが、意外と接頭辞のつく単語は多くあります。

接頭辞を覚えておくと、はじめて見た英単語の意味も何となく予測できます!

また、英単語を覚えるときにも、記憶にも定着しやすく、効率的な学習に繋がりますよ。

 

 

さいごに

「部活や仕事で忙しいけど、英語を頑張ろう」

と考えているあなた。

 

偉い!

 

なかなか誰でもできることじゃありません。

 

つらいですよね、つい誘惑に負けたくなりますよね。

それでも将来のために、頑張る。

あなたはとっても素敵です。

 

ぜひその努力が報われるように、接頭辞意識してみてくださいね!

応援してます!!!!

 

 

番外編 hemisphere(半球)

hemi+sphere=hemisphere

半分の+球=半球

 

日本語と全く同じ構成ですね。

英語、というだけでそんなに力まずに、

 

「所詮は言語、母国語マスターの私の前にひれ伏すがよい」

 

という気持ちで覚えるのもいいかも?

 

ゆめでした★

 

<参照リンク>

英語の接頭語|語源で効率的に語彙力強化!ステップアップ13選